クレジットカードアイ

クレジットカードの紹介や利用シーンなどを紹介

携帯電話料金のクレジットカードでお得に支払う そのメリットやデメリットなど

     2018/03/15

多くの方が毎月必ず支払っている固定費の中に携帯電話の料金と言うものがあると思います。一人の契約で支払っている場合もあれば家族なら家族分の料金を支払っている事もあると思います。

NTTドコモ、au、ソフトバンクのそれぞれのキャリアで携帯電話料金の支払方法はいくつか用意されています。

スポンサードリンク

携帯電話料金の支払い方法について

携帯電話料金の各キャリアの主な支払い方法には以下のようなものが有ります。

  • クレジットカード払い
  • 口座振替
  • 請求書による支払い

これらの支払い方法の中でも便利なのは、クレジットカード払いと口座振替となります。いずれの場合も支払日になると自動的に引落し口座から自動的に携帯料金が引落しされます。

請求書による支払いは、払込用紙をコンビニや各キャリアのショップへ持参して現金で料金を支払う方法です。わざわざ支払いに行かなければならないので、時間が無い場合などにはとても面倒です。

各キャリアのクレジットカード払いについて

NTTドコモ、au、ソフトバンクのクレジットカード払いについてです。

NTTドコモ

NTTドコモは日本の最大手移動体通信事業者(キャリア)で、主に携帯電話事業、衛星電話、インターネットサービスプロバイダや公衆無線LAN事業、クレジットカード事業などを展開しています。NTTドコモについてNTTドコモはキャリア最大手でその契約数は約7,000万件となっており日本でのシェアは約45%近く有ります。また、他の事業者へ回線を提供するMVNO事業も行っており、様々な会社が格安SIMとしてサービスを展開しています。携帯電話事業NTTドコモではiPhoneはじめ様々なスマートフォンやタブレットが投入されています。LTEを使用し...

▲ NTTドコモの場合、Mydocomoやドコモケータイ、電話、ドコモショップにてクレジットカード払いの申込手続きが出来ます。パソコン等からMydocomoにログインして手続するのが一番便利で簡単です。

NTTドコモの毎月の携帯電話料金のクレジットカード払いは、基本的に契約者本人名義のクレジットカードである必要が有ります。但し、法定代理人又は契約者の家族名義のカードでもOKとなっています。

尚、NTTドコモの場合、毎月の利用料金等の請求は、NTTの料金請求収納業務を行うNTTファイナンスから請求されます。

au

auは、KDDI及び沖縄セルラー電話の携帯電話などの移動体通信事業などを行うブランドです。携帯事業以外にもインターネットサービスプロバイダやクレジットカード、電子マネーサービス、電力小売事業、損害保険など様々な事業を展開しています。auについてauはキャリア大手でその契約数は約4,700万件となっており日本でのシェアは約29%近く有ります。また、他の事業者へ回線を提供するMVNO事業も行っており、様々な会社が格安SIMとしてサービスを展開しています。auはブランド名でKDDIが運営しています。また、沖縄に関してはKDDIの子...

▲ auの場合は、My au、申込書、auショップにてクレジットカード払いの申込手続きが出来ます。やはり便利なのはMy auからのオンライン手続となります。

auの場合も毎月の携帯電話料金のクレジットカード払いは、基本的に契約者本人名義である必要が有ります。但し、契約者が未成年の場合は親権者名義でOKとなっています。

ソフトバンク

ソフトバンクは、日本で移動体通信事業やソフトバンク光などのインターネット関連サービスを提供しています。また、ソフトバンクグループではロボットや電力小売などの事業も行っています。ソフトバンクについてソフトバンクは日本のキャリア大手で契約数は約3,700万件とauに次ぐ契約数が有ります。日本でのシェアは約25%ほどとなっています。海外ではアメリカの第4位の契約者数を誇るスプリントコーポレーションを買収しています。携帯電話事業ソフトバンクでは、iPhoneやiPad、そのた様々なスマホやタブレットが投入されています。i...

▲ ソフトバンクでは、My SoftBank、郵送、ソフトバンクショップでクレジットカード払いの手続が可能です。こちらもオンラインのMy SoftBankからの手続が便利です。

また、ソフトバンクでも基本的に本人名義のクレジットカードである必要が有りますが、家族の名義のクレジットカードでも設定は可能となっています。

携帯電話料金のクレジットカード払いによるメリットやデメリット

毎月の携帯電話の料金をクレジットカード払いにするメリットとデメリットについてです。基本的にきちっと支払いをしていればデメリットはそれほど有りません。

携帯料金のクレジットカード払いのメリット

まずは携帯電話料金をクレジットカードで支払うメリットです。

毎月の支払いでポイントが貯まる

クレジットカードでの支払いの大きなメリットの一つに、ポイントが貯まるという点があります。しかも、携帯電話を契約している限り毎月必ず発生する支払いですので、1回の支払いでのポイント付与は少なくても積もり積もれば大きなものとなります。

例えば毎月の請求が家族合わせて22,000円合った場合に、200円で1Pのクレジットカードなら毎月110P付与されます。年間にすると1,320Pにもなります。(クレジットカードによってポイント付与や還元率は異なります)

口座振替や請求書での払込用紙による支払いではポイントは付きませんし、やはりクレジットカード払いでポイントが付与されるのは魅力的です。

他の公共料金等とまとめて支払える

もし、携帯電話料金や電気代など毎月必ず支出する固定費を口座振替や請求書払いにしていた場合、支払日はそれぞれ異なりバラバラの場合が有ります。しかし、毎月の支払いをクレジットカード払いにしていれば、全ての支払いはクレジットカードの支払日に統一出来ます。

携帯料金は何日、電気料金やガス料金は何日と気にする必要も無く、毎月のクレジットカードの支払日のその1日だけを気にしていれば良いのでとても管理が楽になります。

携帯会社発行のクレジットカードの場合、特典がある事も

各キャリアは自社のクレジットカードを発行しています。それぞれ特典が付いている場合があります。例えばNTTドコモのdカードならdカードケータイ補償が付いていたり、auなら一般カードがauユーザーは年会費無料であったりとお得な特典がある場合が有ります。

また、携帯会社発行以外でも携帯電話料金支払でおすすめカードもあり、女性専用のクレジットカードで三井住友VISAアミティエカードなら携帯料金の支払はポイントが2倍になったりします。

クレジットカード払いのデメリット

もちろんクレジットカードでの支払いはメリットばかりでは無く、デメリットもいくつか有ります。

支払いが遅れると信用に影響を及ぼす

もしもクレジットカードの支払日にカード会社の請求額が口座に無く支払いが遅れた場合には信用情報に影響を及ぼす可能性があります。クレジットカードは信用を元にした立替払いですので、支払日を守れない場合には信用を大きく傷つける場合が有ります。

信用情報は、各種ローンなどに影響を及ぼします。信用が低くなるとローンの審査に通らなくなってしまい、車や家のローンが組めなかったり、携帯電話の端末の分割払いも出来なくなる可能性が出てきます。

もし、クレジットカードの支払いを何度も遅れてしまったりすると、信用が無くなりお金を借りたり分割払いが出来なくなり全て現金で一括で支払わなければならなくなります。

クレジットカードの審査では、属性の他にも信用情報もチェックされます。信用情報はクレジットカードやローン等のその人個人の契約内容や支払状況などを言い、信用情報は信用情報機関に登録されています。信用情報がブラックや信用事故といった言葉は聞いた事がある方もおられると思いますが、クレジットカードやローン、キャッシング、携帯電話の端末の分割払いなどの支払の遅れがあると、信用情報にその旨が登録されます。クレジットカードの審査では、信用情報も照会され支払に遅延が無いかなど確認されます。もし、支払遅延や不払...

尚、携帯電話の端末を分割払いにしている場合は、毎月の携帯料金に含まれて請求されています。この支払いが遅れると携帯端末の分割も信用情報として信用情報機関に登録されていますので、こちらもネガティブな評価が付いてしまいますので注意が必要です。

クレジットカードやクレジットカードの審査では「クレジットヒストリー」や「クレヒス」といった言葉を目にする事が有ると思います。クレヒスはクレジットカードの審査などに影響します。クレジットヒストリー(クレヒス)とは?クレジットヒストリー(通称:クレヒス)は、その名の通り信用(Credit)の歴史(Histry)と言う事になります。クレジットヒストリーは個人の信用の一つの目安となります。クレヒスは契約内容や利用・支払の履歴クレヒスは、信用情報機関に登録されている信用情報で、クレジットカードなら契約内容や利用状...

利用限度額がネックになる場合も

クレジットカードには利用限度額と言うものが設定されています。この利用限度額は人それぞれで、収入や信用、カードの利用実績・支払実績によって変わってきます。

もし、利用限度額が数万円の場合で固定費を全てクレジットカード払いにしていると、固定費の額によってはクレジットカードの利用限度額を大きく超えてしまう可能性があります。

場合によっては固定費の支払いがクレジットカードと口座振替など中途半端に別々になってしまい面倒になる可能性も有ります。

携帯電話料金の支払いだけでは有りませんが、クレジットカード払いには同じようなメリットとデメリットが有ります。状況は人それぞれですが、基本的には携帯電話料金はクレジットカード払いの方がお得でメリットの方が大きい場合が多いです。

携帯電話会社のクレジットカードで支払った方がお得?

はドコモのdカードやauのau WALLET クレジットカード、ソフトバンクカードなど、携帯電話会社が発行しているクレジットカードで支払った方がお得かどうかについてです。

基本的に携帯電話料金だけをクレジットカードで支払うのなら、携帯電話会社の発行しているクレジットカードで良いと思います。

しかし、現実的には他でもクレジットカードは利用する事があると思いますので、結局の所その人の生活環境に合っているクレジットカードで支払うのが良いと思います。

もちろん複数枚のクレジットカードを持って使い分けるという方法もありますが、ポイントが分散してしまうので注意が必要となってきます。

携帯料金などをまとめて請求、まとめて支払い

まとめて請求

NTTドコモ、au、ソフトバンクの各キャリアは携帯料金とあわせてインターネット料金など関連する料金をまとめて請求し支払えるサービスを導入しています。

NTTドコモ(NTTファイナンス)のおまとめ請求

NTTドコモの場合は、NTT系列のNTTファイナンスが請求関連業務を行っており、おまとめ請求があります。NTT関連の固定電話やインターネット、携帯電話の請求をまとめる事が出来ます。

尚、NTTドコモのみの複数回線をまとめて請求する場合は、NTTドコモの一括請求サービスがあります。

おまとめ請求で申込できる回線

NTTファイナンスのおまとめ請求は、NTTドコモ、NTT東・西日本、NTTコミュニケーションズの回線をまとめて請求で支払いする事が出来ます。そして代表回線となる契約者の方の支払い方法が適用されます。(クレジットカード払い等)

また、まとめる回線にNTTドコモ回線が含まれる場合は、NTTドコモ回線が代表回線となります。

おまとめ請求にした場合、変更等は代表回線契約者の方からのみとなります。例えば父親が代表回線契約者とした場合は父親が請求に関する変更等を行う事になります。

au(KDDI)のまとめて請求

au(KDDI)では、複数台のスマホやauケータイ、インターネット、電話サービス、auでんきなどの複数の請求先を一つにまとめるKDDIまとめて請求が有ります。

まとめて請求の利用条件など

請求をまとえmる契約の契約者が同一名義人か、家族の範囲内で申込できます。おまとめ請求の支払い方法は、クレジットカード又は口座振替となります。

また、まとめられるサービスは、KDDIが提供するサービスとなり、au、電話サービス、インターネットサービス、TVサービス、auでんき等となります。尚、沖縄セルラー電話株式会社も同様です。

ソフトバンクのまとめて請求

ソフトバンクでも、同様に携帯電話やインターネットサービスについてまとめて請求、そして支払いが可能となっています。

まとめて請求の申込条件など

ソフトバンクの携帯電話、固定通信サービス(おとくライン等)、インターネットサービス(ソフトバンク光等)となります。もちろん家族で利用の場合もまとめて請求でまとめられます。

また、条件として必ずソフトバンク携帯電話の契約があり支払いをきちっと行っている方が対象となりますので、ソフトバンク携帯電話の契約が無い場合にはまとめて請求は利用出来ません。

NTTドコモやauでは、請求をまとめる手続完了から約1~2ヵ月後から開始されます。ソフトバンクの場合は最短で翌日に完了しますが、請求対象期間が変更になる場合や手続書類が必要な場合は約1~3ヶ月程度かかる場合が有ります。

携帯料金の支払いでお勧めのクレジットカード

携帯料金の支払にお勧めのクレジットカードの紹介です。既にクレジットカードを持っているという方はそのクレジットカードを支払いに使って問題は無いと思います。

もし、ポイントがたまりにくいと感じていたり、利用環境に合っていないと感じていたら違うクレジットカードを検討してみるのも方法です。

基本的には携帯電話料金はそれぞれの携帯会社が発行しているクレジットカードだとお得な優待や特典などが付帯しているのでおすすめです。

年会費が無料のクレジットカード

まずは年会費無料のお勧めクレジットカードの紹介です。

dカード

dカード NTTドコモユーザーにおすすめのクレジットカード メリットやデメリットなど

dカードは、NTTドコモが発行するドコモのクレジットカードです。年会費は初年度無料で、翌年以降も前年に1回以上のショッピング利用があれば年会費が無料になりますので、普段から使用していれば実質無料で持つ事が出来るクレジットカードです。

VISA及びMasterCardブランドから選択でき、ポイントはドコモのdポイントが貯まる仕組みになっています。

年会費 無料
(翌年以降は前年1回以上のショッピング利用が有れば無料)
入会資格 満18歳以上の個人名義で、iモード又はSPモードが利用出来る携帯電話番号を届出る事。
又、本人名義の口座を支払い口座として設定する事、その他NTTドコモが定める条件を満たす事。

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム dポイント
備考

イオンカードWAON一体型

aeon-waon

公式サイトはコチラ

イオンカードWAON一体型は、イオンカードに電子マネーWAONが搭載された便利なクレジットカードです。専業主婦の方にもおすすめのクレジットカードです。

また、学生の方や年金受給者の方でも持つ事が可能なクレジットカードで、初めてという方にもイオンカードは向いています。尚、イオンカードは毎日イオングループ対象店舗でポイントが2倍となっておりお得です。

年会費無料のクレジットカードで、VISA、MasterCard、JCBの国際ブランドから選択でき、Apple Payも設定し利用出来ます。他にもイオン銀行キャッシュカード機能が付いたイオンカードセレクトもおすすめです。

年会費 無料
入会資格 18歳以上の電話連絡可能な方。(高校生除く)

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム ときめきポイント
備考

イオンカードの申込方法を詳しく紹介

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

公式サイトはコチラ

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレディセゾンのクレジットカードで、利用があれば年会費はずっと無料です。貯まるポイントも永久不滅ポイントで有効期限が有りません。普段はあまり使わないという方でも、ポイントの失効を気にする事なく貯められます。

アメックスブランドですが、日本ではJCBと提携していますので、JCBが利用出来る店舗ならアメックスも基本的に利用可能となっています。

年会費 初年度無料
翌年以降も年1回以上の利用があれば無料(通常1,000円+税)
入会資格 18歳以上の電話連絡可能な方。(高校生除く)

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム 永久不滅ポイント
備考

Orico Card THE POINT(オリコザポイント)

Orico Card THE POINT(オリコザポイント)

Orico Card THE POINT(オリコザポイント)は、Oricoの年会費無料の高還元なクレジットカードです。公共料金の支払はもちろん普段使いにもとても便利でお得なクレジットカードとなっています。

年間利用額によっては、上位のゴールドカードOrico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコザポイントプレミアムゴールド)が年会費も約2,000円ちょっとでとてもお得です。

年会費 年会費無料
入会資格 原則として年齢18歳以上の方。(高校生は除く)

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム Oricoポイント
備考

スタンダードなクレジットカード

スタンダードなクレジットカードは、知名度やそれなりのステータス性があるクレジットカードで、バランスが取れているカードが多いです。

三井住友VISAクラシックカード

公式サイトはコチラ

三井住友VISAクラシックカードは、CMなどでもお馴染みの三井住友カードのスタンダードなクレジットカードです。年会費も条件によって無料にする事が出来ます。

年会費 初年度無料
通常1,250円+税 ※条件によっては無料
入会資格 満18歳以上(高校生除く)

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム ワールドプレゼント
備考

JCB一般カード

JCB一般カードは、国際ブランドでもあるJCBが直接発行しているクレジットカードで、JCBカードの中でもスタンダードなカードです。どちらかと言うとエンタテイメントや旅行などのサービスなどが充実しているイメージが有ります。

年会費 初年度無料
通常1,250円+税 ※条件によっては無料
入会資格 18歳以上で、本人又は配偶者に安定継続した収入のある方。
又は、18歳以上の学生の方。(高校生は不可)

※未成年者の場合は親権者の同意が必要

ポイントプログラム OkiDokiポイント
備考

dカード GOLD

d-cardgold

dカード GOLDは、NTTドコモが発行するクレジットカードで、dカードのゴールドカードです。dカードよりもさらにお得な特典やサービスが付帯しており、NTTドコモユーザーの方で入会資格を満たす方であればこのゴールドカードを狙ってみるのも有りだと思います。

一般カードと比べると断然こちらの方が内容はお得になっています。

dカード GOLDでは、ドコモの携帯やドコモ光の支払いで、一般カードと異なり、dポイントクラブ優待のステージが初めからゴールドステージとなり、10%の還元を誇ります。(1,000円に付き100P/dカードの場合は10P)

年会費 10,000円+税
入会資格 満20歳以上の個人名義で、安定継続した収入がある方。iモード又はSPモードが利用出来る携帯電話番号を届出る事。
又、本人名義の口座を支払い口座として設定する事、その他NTTドコモが定める条件を満たす事。
ポイントプログラム dポイント
備考

交通系クレジットカード

東京など首都圏ではSuicaPASMO搭載のクレジットカードや航空系クレジットカードなども便利でお勧めです。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANAカードと東京メトロのTo Me Cardが一つになったJCBのクレジットカード。PASMO搭載で定期券も搭載出来る便利なクレジットカードです。OkiDokiポイントやメトロポイント、ANAマイルなど様々なポイントなどが貯まりとてもお得です。

年会費 初年度無料
通常2,000円+税
入会資格 18歳以上で本人又は配偶者に安定継続収入のある方。又は高校生を除く18歳以上の学生。

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム OkiDokiポイント
備考 PASMO

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカードは、Suica搭載のビューカードで、ビックカメラのビックポイントやビューサンクスポイントが貯まるお得なクレジットカードです。ビューカードの中でも年会費を簡単に無料にする事が出来るクレジットカードで年1回以上でもショッピング利用があれば年会費が無料となります。

年会費 初年度無料
通常477円+税
※前年クレジット利用があれば無料
入会資格 日本国内在住の満18歳以上の方で電話連絡の取れる方。(高校生は除く)

※未成年者は親権者の同意が必要

ポイントプログラム ビューサンクスポイント
備考 Suica

 -公共料金等のクレジットカード払い

スポンサードリンク