クレジットカードのポイントについて解説
2017/04/12
クレジットカードにはポイントサービスと言うものがあります。クレジットカードを利用して買い物をするとその利用金額に応じてポイントが付与されるというものです。
貯まったポイントは、景品と交換したり他のポイントや電子マネー、キャッシュバックなど様々なものに交換する事が可能となっています。
ここではクレジットカードのポイントについて解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
クレジットカードのポイントについて
クレジットカードは単に決済をするためだけのものではなく、旅行やショッピングの保険が付いていたり、ここで紹介するポイントサービスなども魅力の一つとなっています。
クレジットカードを利用して貯めたポイントは様々なものと交換をする事ができ、還元を受ける事が出来ます。基本的にクレジットカード会社のポイントサービスは会社によって異なります。また、カードの種類によって異なる場合も有ります。
ポイントの付与のタイミング
基本的にクレジットカードのポイントは、支払日にカード利用代金を支払ってからそれに応じたポイントが付与される仕組みになっています。但し、中には数日後に付与されるカードもあります。
各社のポイントサービス
まず主なクレジットカード会社とカードの一部のポイントサービスについて紹介したいと思います。
カード会社 カード名称 |
ポイントサービス名 | 付与 |
---|---|---|
三井住友カード 三井住友VISAデビュープラスカード |
ワールドプレゼント | 1,000円=2P |
三井住友カード 三井住友VISAクラシックカード |
ワールドプレゼント | 1,000円=1P |
三井住友カード(全日空提携) ANA VISA Suicaカード |
ワールドプレゼント | 1,000円=1P |
三菱UFJニコス VIASOカード |
VIASOポイント | 1,000円=1P |
三菱UFJニコス MUFGカードゴールド |
グローバルポイント | 1,000円=1P |
JCB JCB一般カード |
Oki Dokiポイント | 1,000円=1P |
JCB JCBゴールドカード |
Oki Dokiポイント | 1,000円=1P |
クレディセゾン セゾンパールアメリカンエキスプレス |
永久不滅ポイント | 1,000円=1P |
クレディセゾン JMBローソンPontaカード |
Pontaポイント | 1,000円=5P |
クレディセゾン タカシマヤセゾンカード |
タカシマヤポイント | 100円=2点 |
セディナ セディナカード |
わくわくポイント | 200円=1P |
ワイジェイカード Yahoo!JAPANカード |
T-ポイント | 100円=1P |
楽天カード 楽天カード |
楽天スーパーポイント | 100円=1P |
EPOS CARD エポスカード |
Pontaポイント | 200円=1P |
オリエントコーポレーション Orico Card THE POINT |
オリコポイントゲートウェイ | 100円=1P |
ライフカード ライフカード |
LIFEサンクスプレゼント | 1,000円=1P |
イオン銀行 イオンカード |
ときめきポイント | 200円=1P |
NTTドコモ dカード |
dポイント | 100円=1P |
JALカード JALカード 普通カード |
JALマイル | 200円=1マイル |
American Express アメリカンエキスプレスカード |
メンバーシップリワード | 100円=1P |
American Express アメリカンエキスプレス スカイトラベラーカード |
メンバーシップリワード | 100円=1P |
American Express ペルソナSTACIA アメリカンエキスプレスカード |
STACIAポイント | 200円=2P |
上の表で紹介しているのは、国内利用での基本ポイント付与となっています。当然ですが、提携店舗や特定の利用、海外での利用でさらにこれよりもポイントが多く付与される場合があります。
例えば、楽天カードで見てみると、通常国内一般加盟店での利用だと、100円で1ポイントが付与されます。しかし、楽天市場や楽天スーパーポイント加盟店で利用すると100円で2ポイント付与されます。
他にも、JCB一般カードは、通常国内一般加盟店の利用だと、1,000円で1ポイント付与ですが、スターバックスで利用すると5倍、イトーヨーカドーやセブンイレブンでの利用で3倍のポイントが付与されます。
この様に、それぞれのカードで特徴あるポイントの貯まり方をする場合があります。普段の利用環境に合わせてクレジットカードを選ぶとポイントが貯まりやすく、還元もより多く受けることが可能です。
全然自分の環境に合っていないクレジットカードを持っていたら、ポイントはなかなか貯まらずお得感を感じられないという事にもなります。
また、ちょっと注意点ですが、リボ払いでポイント2倍という場合があると思いますが、この場合手数料が発生した場合に2倍になり、リボ払いでも初回手数料のかからないフレックス払いで、1回で支払をして手数料がかからなかった場合には2倍の対象とはならないので注意が必要です。
ポイントは様々なものと交換が可能
クレジットカードを利用して貯めたポイントは、各社のポイントサービスが用意したものに交換したり出来ます。
これは、クレジットカード会社やカードの種類、提携先によって違いが有ります。少し一例を紹介したいと思います。
ワールドプレゼント(三井住友カード)
など
VIASOポイント(三菱UFJニコス)
- 1P=1円でオートキャッシュバック
OkiDokiポイント(JCB)
- 各種景品
- 電子マネーへの移行(WAON、nanaco、Suica他)
- 他社ポイントへの移行(amazon、Tポイント、dポイント他)
- キャッシュバック
- ギフト券
- マイルへ移行(ANA、JAL他)
など
この様に各社様々な商品などと交換する事が可能です。
ポイントには有効期限があるので注意
クレジットカードのポイントには有効期限があります。一部有効期限が無いものもありますが、基本的には有効期限のあるものがほとんどで、1~3年程度で利用しなかったポイントは失効してしまいます。
カード会社 | ポイントプログラム | 有効期限 |
---|---|---|
三井住友カード | ワールドプレゼント | 2年 |
三菱UFJニコス | VIASOポイント | 1年 |
三菱UFJニコス | DCハッピープレゼント | 3年 |
三菱UFJニコス | グローバルポイント | 2年 |
JCB | Oki Dokiポイント | 2年 |
クレディセゾン | 永久不滅ポイント | 有効期限なし |
イオン銀行 | ときめきポイント | 2年 |
オリエントコーポレーション | オリコポイントゲートウェイ | 1年 |
上の表の一例のようにクレジットカード会社のポイントや提携カードのポイントプログラムによって有効期限が決まっています。
クレディセゾンの永久不滅ポイントは、ポイントがいつまでも無くならないもので、ポイントの有効期限を気にする事なく貯める事が出来ます。
クレジットカードを選ぶ際に、もしあまりカードを利用しないという方は永久不滅ポイントのようにポイントが無くならないクレジットカードを選択するのも方法です。
ポイントは加盟店が負担している
クレジットカードの利用でカード会員に付与されるポイントは基本的に加盟店が決済手数料から負担しています。クレジットカードに限らず、nanacoなど電子マネーでも加盟店になる際には決済手数料とポイント負担が必要となっています。
この加盟店が負担したポイントがそのままカード会員に還元されています。
ポイントを貯めるコツは?
クレジットカードのポイントを貯めるコツはいくつかあります。まず前提として、クレジットカードを利用しないとポイントは貯まらないという事を忘れてはいけません。1回の買い物でそれほど多くのポイントが貯まる訳では有りません。
普段から使う事でいつの間にかポイントが貯まっていたという事が多いはずです。もちろん無理に買い物をして貯める必要は有りません。
普段の買い物などをクレジットカードに切り替える
毎日の食事や食材を買うのをクレジットカードに変えたり、ちょっとした買い物でもクレジットカードに変えたりと、少しずつの積み重ねが大切です。
他にも、公共料金や通信費などをクレジットカード払いに変えたりするのも大きいと思います。面倒な場合も有りますが、ちょっと意識するだけでポイントは少しずつでも貯まっていきます。
ボーナスポイントやポイントアップを狙う
クレジットカード会社によっては、年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえたり、インターネットショッピングを、カード会社のオンラインモール経由で購入する事でより多くのポイントを獲得する事が出来る場合があります。
オンラインモール
一部クレジットカード会社は、オンラインモールを用意しており、そのモールを経由してamazonや楽天、ヤフーなど様々なオンラインショップで買い物をすると2倍~のポイントが付与されるというサービスです。
カード会社 | モール名 | ポイント付与 |
---|---|---|
三井住友カード | ポイントUPモール | 2~20倍 |
三菱UFJニコス | VIASO eショップ | 最大10%のボーナスP |
JCB | Oki Dokiランド | 2~20倍 |
クレディセゾン | 永久不滅.com | 2~30倍 |
イオン銀行 | ときめきポイントTOWN | 最大21倍 |
オリエント コーポレーション |
オリコモール | 最大15% |
エポスカード | たまるマーケット | 最大30倍 |
他にもカード会社によってはこの様に、モールを経由して購入する事でより多くのポイントが貯まる仕組みがあります。
多くのモールは共通して、amazon、楽天、ヤフーショッピング、アップルストア、ベルメゾン、東急ハンズなど多くのネットショッピングが出来るようになっています。
ボーナスポイント
ボーナスポイントもカード会社によってはある場合があります。例えば三井住友カードなら、前年度の支払買い物累計金額によって3つのステージに分かれてボーナスポイントがもらえます。
50万円の利用があると50ポイントが付与されます。もちろんこれは年間の利用額に応じたボーナスで、毎月の利用に対してもポイントは付与されるのでお得です。
こういったボーナスポイントがもらえるカードもお得にポイントを貯めるコツと言えます。
ポイントの還元率とは?
次にポイントの還元と還元率について解説したいと思います。クレジットカードのポイントの還元率という言葉は聞いた事があると思います。
還元率は、クレジットカードの利用金額に対してどれくらい還元されるかを%で表したものです。
例えば1,000円で1P付与される場合、1Pが5円の価値があった場合、0.5%の還元率となります。この計算は、5 ÷ 1,000 × 100 =0.5% となります。
この計算は単純に1Pの価値を、1P得るのにかかる価値で割って、パーセントで表記しますので、100を掛けます。(パーセント=100につき、いくらか)
200円で1P付与され、1Pが1円の価値が有った場合も、1 ÷ 200 × 100 =0.5% となります。
もしこれが、1,000円で2P付与され、1Pが5円の価値だった場合には、1%のポイント還元率となります。
何に交換するかで変わる
ポイントの還元率の計算については前述の通りですが、還元率は何に交換するかによって、同じカードでも変わってきます。
もし、キャッシュバックのみの交換しかないクレジットカードなら、1Pで何円のキャッシュバックがあるか分かれば還元率は1つです。
しかし、ギフト券やポイント移行など様々な景品や他社ポイントなどと交換出来る場合に、それぞれ1Pの価値が商品によって変わってきますので還元率も変わってきます。
他にも、海外での利用はポイント2倍、国内での利用は通常通り1Pといった場合でも還元率が変わってきます。
還元率は高い程お得
当然の事なのですが、還元率が高い程、戻ってくるのが大きいのでよりお得になります。0.2%の還元率よりも0.5%の還元率の方がお得ですし、0.5%の還元率よりも1%の還元率の方がお得です。
一般的には、還元率1%を超えると還元率は高い方だと言われています。一般的なクレジットカードだと0.5%~1%程度の還元率が多いです。
提携カードなどで特定の利用で多くのポイントが付与され、特定の交換をする事で、さらに大きなポイント還元率になる事も有ります。
ポイントが貯まりやすいクレジットカードとは
ポイントが貯まりやすいクレジットカードは決して還元率の高いクレジットカードとは限りません。使い方や利用環境によっては全くポイントが貯まりにくいクレジットカードとなるかも知れません。
例えば、楽天カードをCMなどでよく耳にして、ポイントがどんどん貯まると聞いて申込をしても、楽天のサービスを利用しない人はそれほどポイントも貯まりません。また、使い道もそれほど有りません。
他にも、近くにイオンが無い又はイオンをあまり利用しないのにイオンカードを持っていても、それほどポイントが貯まりやすいという事は有りません。同様に、普段ファミリーマートを利用しているのにセブンカードを持っているというのも、あまり意味が有りません。
やはり自分の利用する環境に合ったクレジットカードが比較的ポイントが貯まりやすいクレジットカードと言えます。
楽天をよく利用するなら楽天カード、イオンをよく利用するならイオンカード、ヤフーショッピングやヤフオクをよく利用するならヤフージャパンカードなどなど、利用環境に合わせて何枚か持つのが良いと思います。
クレジットカードを選ぶ時や、見直しを考える時には自分の利用環境をよく考えてみて選択するのが良いでしょう。
ポイント還元率は変わる場合があるので注意
たまにポイントプログラムの還元率が変わる場合があります。事前に通知等があり、前もって分かるように周知されますが、還元率が高いから申込んでも途中で下がるという場合が稀に有ります。
大手のクレジットカードではなかなか見られませんが、提携カードや新しいカードなどで会員を多く集めるために初めは魅力的な還元率を設定しある程度したら下げるという事もあります。
還元率が下がってもそれでもお得なら問題無いですが、他のカードの方が魅力的なら違うカードに変えるのも方法です。
ポイントは何に交換するのがお得?
貯まったポイントは何に交換するのがお得なのかという事についてですが、個人的には公式サイトでカタログなどを見て欲しいものが有れば交換すれば良いとおもいます。
とは言え、基本的にお得なのは年会費に充当したり、商品券やギフトカード、他社のポイントや電子マネーへ交換するのが一番お得だとは思います。
キャッシュバックは1Pでどれくらいの価値があるかにもよります。場合によっては電子マネーに交換している方がお得な場合が有りますので注意が必要です。
いずれにしても、カードの詳細でポイントがどのようなものと交換できるのか見て自分が欲しいものやよく利用するものと交換するのが無難だと思います。
また、中にはTポイントや楽天スーパーポイントのように買い物の際に利用出来るものもあったり、キャッシュバックしか出来ないものもあります。
スポンサードリンク