クレジットカードアイ

クレジットカードの紹介や利用シーンなどを紹介

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)はPASMO搭載でANAマイル、メトロポイント、OkiDokiポイントの3つが貯まるクレジットカード

     2017/04/13

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)PASMO搭載でANAマイル、メトロポイント、OkiDokiポイントの3つが貯まるクレジットカード

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、JCBと東京地下鉄(東京メトロ)そしてANAが提携し発行するクレジットカードで、ANAマイル、メトロポイント、OkiDokiポイントの3つが貯まります。

クレジットカード機能はもちろんPASMO搭載で定期券も裏面に搭載する事が出来るので1枚でとても便利なクレジットカードとなっています。また、QUICPayも搭載可能となっています。他にもJCB限定のANA QUICPay+nanacoも利用出来ます。

ブランド JCBロゴ
入会資格 18歳以上で本人又は配偶者に安定継続収入のある方。又は高校生を除く18歳以上の学生。

※未成年者は親権者の同意が必要

年会費
(初年度)
初年度無料
年会費
(翌年以降)
2,000円+税
還元率 0.3%~
発行期間 最短7営業日
付帯保険 海外旅行傷害保険、国内航空傷害保険、ショッピング保険
マイル ANA
電子マネー QUICPay、PiTaPa
追加カード等 ETC、家族カード

スポンサードリンク

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の特徴

■ ANAカードとTo Me CARD PASMOが一体

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANAカードと東京メトロのTo Me CARD PASMOが一体となったJCBブランドのクレジットカードで、クレジット機能はもちろんANAカードとしてANAマイルも貯まりますし、PASMOの利用も出来きるとても便利なクレジットカードです。もちろんそれぞれの特典なども付いています。

■ ANAマイル、メトロポイント、OkiDokiポイントが貯まる

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、クレジットカード利用でJCBのOkiDokiポイントが貯まり、東京メトロ利用でメトロポイントが貯まり、ANAグループ便等の利用でANAマイルが貯まるクレジットカードです。

■ PASMOオートチャージ対応で、定期券搭載も可能

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、PASMOを搭載しておりオートチャージに対応しています。また、東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道で発売している定期券を搭載できます。

■ ANA QUICPay+nanacoの申込が可能

ANA QUICPay+nanacoは、JCB限定で、ポストペイ型電子マネーのQUICPayとANA国内線搭乗が便利になるANAスキップサービス機能、そしてセブンイレブンのnanaco機能が一つになったもので、別途申込をする事で利用出来ます。

■ ボーナスマイルがもらえる

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANAカードも一体となっていますので、入会時と継続時にボーナスマイルが付与されます。また、搭乗毎のボーナスマイル(10%)も付与の対象となっています(区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%)。

■ OkiDokiポイントやメトロポイントはANAマイルに移行可能

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のクレジット利用や、東京メトロを利用して貯めたメトロポイントはそれぞれANAマイルへ移行する事が出来ます。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)について

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANAカードとTo Me CARD PASMO JCBが1枚に収まっており、ANAカードとToMeカード、そしてJCBのそれぞれのサービスや特典などが受けられるとてもお得なクレジットカードです。

ポイントも、それぞれのポイントが貯まり、クレジット利用では発行元のJCBのOkiDokiポイントが貯まり、ANAグループ便の利用などではANAマイルが貯まり、東京メトロの利用ではメトロポイントが貯まります。また、ポイントからマイルへの移行も可能となっています。

ANAマイルを貯めている方の中にはポイントサイトからメトロポイントへ交換し、そこからANAマイルへ移行する為に利用されている方もおられます。

年会費

ANA To Me CARD PASMO JCB(本会員) 初年度年会費無料
翌年以降 年2,000円+税

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の年会費は、インターネットからの申込の場合は初年度年会費無料となっています。翌年以降は年会費が2,000円+税かかります。

ANA To Me CARD PASMO JCB (家族会員) 1,000円+税

一方の家族会員については、年会費は1,000円+税となっています。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の年会費は高い?

年会費が無料のクレジットカードも色々とある中で、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の年会費は他のANA一般カードと同じ年会費ですので、特別高いという訳では有りません。むしろ、様々なサービスや特典が付いているので、ANAカードの中ではとてもお得なカードと言えます。

また、JCBブランドですので10マイル移行コースの手数料も年間5,000円+税と、VISAやMasterCardブランドのANA一般カードよりも安いです。(5マイルコースは移行手数料無料)

付帯保険

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の旅行傷害保険やショッピング保険など付帯保険についてです。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の旅行保険

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の海外・国内旅行傷害保険についてです。尚、国内は国内航空傷害保険となっています。

海外旅行傷害保険(本会員)

担保項目 保険金額
傷害死亡・
後遺障害
最高1,000万円
傷害治療費用
(1事故の限度額)
疾病治療費用
(1疾病の限度額)
賠償責任
(1事故の限度額)
携行品損害
(1旅行中かつ年間限度額)
救援者費用
(1年間の限度額)
100万円

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の海外旅行傷害保険の自動付帯となってり、このカードの利用の有無に関わらず付帯しています。

補償の内容としては、傷害死亡・後遺障害が最高で1,000万円となっています。海外旅行傷害保険としては少し寂しい所で、治療費用など重要な部分が補償外となっています。

国内航空傷害保険

担保項目 保険金額
傷害死亡・
後遺障害
最高1,000万円
入院費用
通院費用
手術保険金

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の場合、国内旅行傷害保険ではなく国内航空傷害保険と言うものが自動付帯しています。これは、日本国内線において航空機を利用中(搭乗中)にケガをした場合に補償されます。従って、搭乗中以外の旅行中などでの場合は対象外となります。

ショッピングガード保険

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のショッピングガード保険は、海外でのショッピングで購入日から90日以内に偶然な事故によって損害を被った場合に補償されます。100万円が限度で、自己負担額は1回の事故につき1万円となっています。

一部補償されない商品がありますので注意が必要です。詳しくは補償規定をしっかりと確認する必要が有ります。

付帯保険の比較

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の付帯保険は、他ブランドのANA VISA/Master 一般カードANA VISA Suicaカードと同じ補償内容となっています。

海外旅行傷害保険は治療費用や賠償責任などの補償が有りません。また、国内では航空傷害保険ですので、いずれにしても、他にこれらをカバーする保険が付帯したクレジットカードを別にもっていると安心です。

付帯保険は、それぞれ適用される条件が細かく決まっています。利用前に補償規定をしっかりと確認して内容を把握しておかないといざ補償されると思っていても、補償の対象外であったり、条件を満たしていなかったという場合があります。

セキュリティ

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のセキュリティ

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)には不正を未然に防ぐ対策などセキュリティ対策が実施されています。

カードの盗難・紛失について

万が一ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を紛失又は盗難に遭った場合は、速やかに連絡をする必要が有ります。24時間年中無休で対応してもらえます。

国内の場合 JCB紛失盗難受付デスク
0120-794-802
海外の場合 JCB紛失・盗難受付デスク(海外)
国によって番号が異なります

国内での紛失・盗難の場合は、JCB紛失盗難受付デスクへの連絡と、最寄の警察や交番への届出も忘れずに行う必要が有ります。そうでない場合、不正使用等による保障の対象外となる可能性があります。

海外での場合も同様に、JCB紛失盗難デスク又は最寄のJCBプラザへの連絡と、同時に現地警察への届出も必要となります。

海外専用緊急再発行カード手配

万が一海外で盗難紛失した際には、希望の場合JCBプラザラウンジ又はJCBプラザで、JCBカードの緊急再発行をしてもらえます。但し、即日受取れるのは、ロサンゼルス、ホノルル、グアム、パリ、香港、ソウル、バンコクとなっています。

その他の地域の場合2~5営業日かかる場合があります。

PASMO部分についても連絡が必要

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、PASMOも搭載していますので、紛失・盗難の際にはJCBの他にPASMOの停止措置も行う必要が有ります。この場合、PASMO・Suicaエリア(札幌エリア除く)の駅に紛失の申出・再発行申請書を提出する必要が有ります。この際、本人確認書類(公的証明書等の呈示)が必要となります。

手続きが完了すると、係員から再発行整理票を受取ります。

再発行について

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)やPASMOは再発行が可能となっています。それぞれ再発行の手数料がかかります。クレジットカードに関しては再発行後、郵送で送られてきます。

クレジットカードが届いたら、届いた案内状と再発行整理票、本人確認書類(公的証明書等)を持参して対象駅窓口へ行き手続きをします。この際PASMOの再発行手数料を支払う事になります。

尚、定期券を搭載していた場合は、定期券を購入した駅等の窓口で手続きをする必要が有ります。

JCBの補償制度

万が一、不正使用被害に遭った場合にもJCBにて補償してもらえます。但し、故意や管理不足など過失があった場合には補償されない場合が有ります。これはどこのクレジットカード会社でも同様ですが、しっかりと管理していたのに不正使用被害があった場合のみ補償されます。

不正検知システム

JCBでは、不正検知システムが導入されています。不正検知システムは、カードの取引ごとにカード会員以外の第三者による不審な利用が無いかをチェックしています。

このシステムは、そのカードの利用が直近の不正使用の傾向と似ている場合など、第三者の不正使用の可能性が高いと判断された場合に取引を保留する場合があります。

また、同時に第三者による不正使用の可能性を検知した場合には、電話やE-Mailにてカードの利用内容の確認がありますので、安心して利用する為にも日中連絡の取れる連絡先の登録をしておいた方が良いでしょう。

また、カードのモニタリングによりカード情報が第三者に流出している可能性がある場合には、電話や書面にてカードの差し替えの依頼が有ります。

ICカード

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)には、カードにICチップが搭載されており、IC対応端末と認証作業などを行います。以前普及していた磁気カードと比較しても高度な安全対策機能が取り入れられています。

ICカードは偽造や解析が困難になっており、簡単にコピーなどが出来なくなっています。また、ICカードは4桁の暗証番号を入力するだけでサインする時間なども短縮され決済がスムーズになります。

J/Secure(ジェイセキュア)

J/Secure(ジェイセキュア)は、J/Secure(ジェイセキュア)に対応している加盟店でインターネットショッピングをする際に、通常の取引情報に加えて、あらかじめ登録したパスワードを入力する事によって本人認証を行うサービスです。

これによって、MyJCBパスワードを知らない限り、カードが不正に使用されることが有りません。このセキュリティサービスは、MyJCBに登録する事で、自動的に登録され無料で利用する事が出来ます。

追加カードや電子マネー

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)では、追加カードがいくつか用意されています。

追加カードや電子マネー 家族カード、ETCカード、QUICPay、PiTaPa

家族カード

家族カードは、本会員と同じサービスが付帯している家族向けのカードです。本会員と家族会員の利用分は合わせて本会員の支払口座から自動引落しとなります。また、ポイントは本会員にまとめて付与される仕組みになっています。

利用枠については、同時に申込む本会員のクレジットカードの利用枠内で利用する事が出来ます。

当然ですが、家族カードは本会員のカードに追加するもので、単独での発行は出来ません。また、家族カードの資格としては、生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方となっています。(本会員が学生の場合は不可)

ETCカード

ETCカードは、セットアップされたETC車載器に挿入して有料道路の支払をキャッシュレスで出来るカードです。JANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の場合、ETCカードは年会費無料となっています。

初年度 年会費無料
翌年度以降 年会費無料

ETCカードのお勧め比較や割引情報など

ETCマイレージサービス

ETCマイレージサービスは、事前に登録が必要ですが、ETCカードによる支払額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは、無料通行分として還元され、通行料金の支払に利用出来ます。

このサービスは、NEXCO東日本・中日本・西日本、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社が主催するサービスです。

ETCマイレージサービスは、NEXCO各社と本州四国連絡高速道路、阪神高速で運営されているサービスで、一部地方道路公社も参加しているマイレージサービスです。ETCマイレージサービスは、ETCカードで支払をした金額に応じてポイントが付与されるもので、ポイントが貯まると無料通行分として還元されるものになっています。要はポイントを貯めて、高速道路など対象有料道路の通行料金に充当出来るものです。ETCマイレージサービスを利用するには事前に無料での登録が必要となります。登録しておかなければポイントは貯まりません。対象道...

ANA QUICPay+nanaco

ANA QUICPay+nanaco

QUICPayは、後払い方式(ポストペイ型)でチャージ不要の電子マネーです。ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の場合、JCB限定のANA QUICPay+nanacoを付帯させることが可能となっています。

これは、電子マネーの「QUICPay」はもちろん、「ANAスキップサービス」、そしてセブンイレブン等の「nanaco」の3つの機能が1つになったキーホルダータイプのものです。ANA QUICPay+nanacoの利用で、ANAマイル、OkiDokiポイント、nanacoポイントそれぞれが貯まります。

QUICPay機能

QUICPay機能は、チャージ不要の電子マネーでコンビニや自動販売機など、QUICPay対応の店舗や販売機等で支払いが簡単に出来ます。また、ANAカードマイルプラス加盟店ではOkiDOkiポイントとANAマイルも自動的に貯まる仕組みになっています。

わざわざクレジットカードを出さなくてもこれをかざす事で支払いが出来きて便利です。

ANAスキップサービス

ANAスキップサービスは、ANA国内線搭乗のチケットレス搭乗サービスで、予約・購入・座席指定を済ませている場合に、直接保安検査場へ進み専用端末にかざして保安検査場を通過できるサービスです。(受託手荷物が有る場合は、手荷物カウンターへ直接行き、専用端末にかざして預けられます)

予約の際にスキップサービスに対応している座席は「SkiP」のマークが有ります。(携帯サイトの場合は「♪」マーク)

尚、このサービスはチケットレス搭乗サービスで保安検査場へ直接行く事が出来るサービスですが、保安検査場では持ち込み手荷物やボディーチェック等は有ります。

ANAが提供する国内線のSkipサービスは、予約や購入・座席指定を済ませた人が、空港で搭乗手続きカウンターで手続きをする事なく、直接保安検査場に行って搭乗する事が出来るサービスで、とてもスムーズに飛行機に搭乗する事が出来ます。スキップサービスは、保安検査場や搭乗口では2次元バーコードやANAマイレージクラブ会員ならANAカードやおサイフケータイをかざす等して通過する事が出来ます。ANAスキップサービスについてANAを利用する場合に搭乗には空港カウンターでのチェックインとANAスキップサービスの2種類があります。ANAの...

nanaco機能

nanacoは、全国のセブンイレブンなどセブン&アイで利用出来る便利な電子マネーです。レジでANA QUICPay+nanacoをかざすだけで支払いができ、nanacoの利用金額に応じてnanacoポイントが貯まります。

また、セブンイレブンでANA QUICPay+nanacoのQUICPayを利用すると、ポイントとは別に200円(税別)毎に1Pのnanacoポイントが貯まり、対象商品ならボーナスポイントも貯まります。

Apple Payに対応し「QUICPay」が追加される

Apple Payに対応し「QUICPay」が追加される

JCBカードはApple Payに対応しているクレジットカード会社で、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)もこのApple Payに追加する事が可能となっています。

iPhone7やApple Watch Series 2に追加すると、QUICPayが割り当てられ店舗や自動販売機など、QUICPayが利用出来る場所で決済できます。もちろんQUICPayを追加していなくても自動的に追加され利用出来ます。

JCBカードは、Apple Payの対応カードとなっており、iPhone7やApple Watch Series 2へ追加する事でQUICPayが割り当てられ、QUICPayの利用出来る店舗や自動販売機などで支払いが可能です。JCBブランドですので、iPhone7やApple Watch Series 2を利用して店舗でQUICPayの支払いが可能となっている他、アプリ内やウェブ上でもApple Payに対応しているWEB店舗やサービスに対応しています。JCBカードとApple PayについてJCBカードはApple Payに対応するクレジットカードで、VISAブランドとは異なりiPhone7での店頭での支払いからアプリ内、ウ...

また、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は当然ながらJCBブランドですので、Apple Payに追加すると店舗だけでなく、アプリ内やウェブ上でのApple Payの決済にも利用が可能なクレジットカードです。

Apple PayでのSuicaチャージはもちろん、JCBブランドですのでiPhoneのWalletアプリ内からチャージする事が可能で、Suicaアプリを経由しなくてもSuicaに簡単にチャージ出来ます。

PiTaPa

pitapa

PiTaPaは、関西エリアをはじめ全国の電車やバスの利用、PiTaPaマークのあるお店での飲食やショッピングなどの支払に利用出来る交通系のICカードで、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の追加カードとして持つ事が出来ます。

基本的に年会費や発行手数料は無料ですが、年1回も利用しないとPiTaPa維持管理料1,000円+税が必要となってきます。

PiTaPaは、チャージ不要でタッチするだけで電車やバスに乗車する事が出来ます。また、交通系ICカードの全国相互利用サービス対象エリアでも利用出来ます。この場合は、事前にPiTaPa内にチャージが必要です。支払は全て後払いで、家族会員も発行していた場合もまとめて支払できます。

利用可能枠については、以下の通りとなっています。

交通での利用 1ヶ月 15万円
(1ヶ月=1日~末日の割引適用前普通旅客運賃合計額)
ショッピングでの利用 1日 3万円(カード1枚毎)
1ヶ月 5万円

支払方法及び支払日

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の支払方法と、クレジットカード利用代金の支払日についてです。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の支払方法

支払方法は、1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払いの5種類の支払方法があります。

支払方法 支払内容 手数料
1回払い 締め日翌月の支払日に1回で支払 無料
2回払い 締め日の翌月及び翌々月の2回に分けて支払 無料
ボーナス
一括払い
夏又は冬のボーナス月に一括して支払
夏:12/16~6/15利用 → 8月10日に支払
冬:7/16~11/15利用 → 翌年1月10日に支払
無料
リボ払い 利用金額や件数に関わらず毎月一定額に分割し、毎月の支払日に支払 必要
分割払い 利用金額と手数料の合計を指定回数に分けて毎月の支払日に支払 必要

店舗によっては利用出来る金額が異なったり、2回払いやボーナス一括払いが利用出来ない場合もあります。

支払い名人

支払い名人は、JCBのフレックス払いです。フレックス払いは、リボ払いですが初回の月の支払は手数料が無料となり、翌月以降に利用残高を繰り越した場合に手数料が発生してきます。

ですので、例えば1回で支払いきるように設定をしておけば、繰り越す事は無く手数料は発生しません。毎月の支払金額は最低金額以上で自由に変更する事が可能です。

支払い名人は登録制で、登録する事でフレックス払いへと変更され、例え加盟店で1回払いという風に購入したとてしても、支払い名人でのショッピングリボとなります。

毎月の最低支払金額は5,000円で、千円単位で設定出来ます。締切日は毎月15日となっています。

クレジットカードの支払には、フレックス払いという支払方法があります。リボ払いと全く同じではないですが、あまり区別されない場合も有ります。リボ払いなのですが、毎月の支払金額を自由に増やしたり減らしたり出来たり、初回手数料が無料だったりとそのなの通りかなり融通のきく支払方法です。フレックス払いとは冒頭でも紹介した通り、クレジットカードのフレックス払いは、通常のショッピングリボ払いとは違い、毎月の支払は最低支払額以上の額で自由に設定する事が出来るものです。今月は支払を増やして設定したり、来月は減ら...

支払日

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の支払日は以下の通りです。尚、10日が土・日・祝日の場合は翌営業日となります。

  • 15日締め翌月10日払い

OkiDokiポイントやマイル移行コースについて

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のOkiDokiポイント

OkiDokiポイントは、JCBのポイントプログラムで、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)でJCB加盟店でクレジット払いをすると付与されるポイントです。

コースについて

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の場合、ポイントプログラムは2つのコースからどちらかを選択する形になります。

  • マルチポイントコース
  • マイル自動移行コース

どちらかの選択が必要ですが、コースは変更が可能となっています。

マルチポイントコース

マルチポイントコースは、付与された通常獲得のOkiDokiポイントを任意のタイミングでANAマイルに移行したり、ANAマイルには移行せずにOkiDokiポイントプログラムの商品や他の提携ポイント等に交換したりする事が出来るコースです。

さらに、マイルに移行する場合、5マイルコースと10マイルコースの2つが選択できます。

マイル自動移行コース

マイル自動移行コースは、毎月の利用合計金額1,000円(税込)毎に1P付与される通常獲得のOkiDokiポイントが自動的にマイルに移行されるもので、OkiDokiポイントプログラムの商品などには交換する事が出来ません。そのままポイントがマイルへと自動的に移行されANAマイルになります。

5マイルコースと10マイルコースの2つが選択できます。

マイル移行レート

マルチポイントコースも、マイル自動移行コースもそれぞれ5マイルコースと10マイルコースの2つの移行レートがあり、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の場合、10マイル移行コースは年間5,000円+税のマイル移行手数料が必要となります。(5マイルコースは無料)

マルチポイントコース
5マイルコース 1P=5マイル(手数料無料)
10マイルコース 1P=10マイル(手数料:5,000円+税/年)
マイル自動移行コース
5マイルコース 1P=5マイル(手数料無料)
10マイルコース 1P=10マイル(手数料:5,000円+税/年)

これらのポイントは、通常の1,000円で1P加算されるOkiDokiポイントの移行レートと移行方法です。

OkiDokiポイントのボーナスポイント

例えば、OkiDokiランド経由でのネットショッピングの場合、通常よりも多くのポイントが付与されます。5倍のショップでクレジット決済すれば5倍のポイントが付与されます。この通常よりも多く付与される部分はOkiDokiポイントのボーナスポイント部分で、このボーナスポイントは5マイルコースや10マイルコースでの移行の対象とはなりません

OkiDokiポイントのボーナスポイントは、500P以上1P単位で、1P=3マイルでの移行レートでの移行となります。

尚、通常獲得ポイントと、ボーナスポイントは、カード利用代金明細の裏面及びMyJCBのポイント照会欄でそれぞれ確認する事が出来ます。5・10マイルコースで移行出来るのは通常獲得ポイント部分です。

マイル移行手数料

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のマイル移行手数料は、5マイルコースは無料となっています。一方で10マイルコースの場合、年間5,000円+税の手数料が発生します。

マイル移行対象期間は、毎年4月~翌年3月末日までとなっており、毎回初回自動移行又は申込の翌々月10日(金融機関休業日の場合翌営業日)に指定口座から自動振替となります。(マルチポイントコースは、移行を申込をした翌々月10日で、移行申込していないと手数料は発生しません。)

マイル移行コースはどれが良い?

OkiDokiポイントのマイル移行コースはどちらが良いか迷う所だと思います。まず初めはマルチポイントコースの5マイルコースにしておくと良いでしょう。移行のタイミングも自分で決められますし、移行手数料も無料です。

後は、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の利用金額によって5マイルコースか、10マイルコースの選択になると思います。10マイルコースは移行レートがお得ですが、移行手数料が年間5,000円+税かかってしまいます。

といっても、2つのコースには2倍の差が有ります。ですので、クレジットカードの年間利用額が多ければ多い程、手数料を払ってでも10マイル移行コースの方がお得になります。一方で、年間利用額が少ない場合に10マイルコースを選択すると、手数料で損をする可能性が出てきます。

1マイルの価値は特典航空券など交換する商品によって違いますので一概には言えませんが、特典航空券などは1円~の価値が有りますのでおよそ年間100万円以上のカード決済が有る場合なら10マイルコースでも手数料を払っても10マイルコースで良いと思います

この額がさらに高い程、5マイルコースよりもどんどんお得になって行きます。また、1マイルの価値が高い交換対象ほど年間利用額は少なくて済みます。ただ、ANAマイルを商品に交換する場合など一部1マイル1円を下回る場合は注意が必要です。

マイル移行コースの変更方法

5・10マイル移行コースの変更は、JCBの商品申込・カタログ請求ダイヤルへ電話で申込みをする事が出来ます。変更は個人会員の本会員の方が出来ます。尚、2日連続でコース変更登録をした場合、2日目の登録分は無効となりますので、再度変更希望の場合は翌々日以降にコース変更の登録が必要です。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の新規申込の際には、とりあえずマルチポイントコースの5マイルコースを選択しておき、状況に応じて変更するという方法が良いと思います。

ポイント有効期限

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のOkiDokiポイントは、ボーナスポイントや特別に付与されたポイントも含めて、ポイント獲得月から2年間有効となります。(マイル自動移行コースの場合は自動的にマイルへ移行されます)

ポイントの交換

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)で、マルチポイントコースを選択した場合、マイルへの移行も可能ですし、貯めたOkiDokiポイントを、様々な商品と交換したり、ギフトカードや商品券、キャッシュバックや各ポイントへ移行、他にもレストランや宿泊エンターテイメントなど様々なものと交換が可能です。

メトロポイントについて

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のメトロポイントについて

メトロポイントは、東京メトロ線で乗車ポイントが、又はメトロポイントPlus加盟店でのPASMO電子マネーの利用で貯まるポイントです。

メトロポイントPlusの登録をしたPASMOで改札機より入場した際、運賃に東京メトロ線が含まれる場合に乗車する毎にメトロポイントが貯まります。また、メトロポイントPlus加盟店(Metoro’s、Echika、自動販売機、コインロッカー等)でPASMO電子マネーを利用するとメトロポイントが貯まります。

メトロポイントPlusへは初期状態では登録されていませんので必ずカードが届いたらメトロポイントPlusへの登録が必要となります

また、メトロポイントは、ANAマイルへ交換する事が可能となっています。

乗車ポイント

乗車ポイントは、メトロポイントPlusの登録を行ったPASMOで、改札機より入出場した際、運賃に東京メトロ線が含まれる場合に乗車ごとにポイントが貯まるサービスです。但し、定期券面区間は乗車ポイントの対象外となっています。

土曜・日曜・休日は平日の3倍メトロポイントが貯まりお得です。

メトロポイントPlus乗車ポイント
平日 1乗車につき5P
土・休日 1乗車につき15P(3倍)

電子マネーポイント

電子マネーポイントは、メトロポイントPlusの登録を行ったPASMOで、メトロポイントPlus加盟店にてPASMO電子マネーを利用すると、メトロポイントが貯まります。

店舗での利用は、200円利用につき1P自動販売機100円利用につき1P付与されます。

主なメトロプラス加盟店

メトロポイントPlus加盟店は、メトロポイントPlusのロゴマークが掲載されています。

店舗では、売店(METRO’S)、Echika、Echika fit、Metro pia、Esola等ロゴ掲出先が対象です。また、自動販売機では、自動販売機及びコインロッカー等ロゴ掲出先が対象となります。

東京メトロ定期券購入

東京メトロ定期券売り場や多機能券売機で、クレジット決済で定期券を購入すると、メトロポイントが貯まります。もちろんOkiDokiポイントも貯まり、ダブルでポイントが貯まります。

東京メトロ定期券購入では、1,000円につき5P(5円相当)のメトロポイントが貯まります。

メトロポイントPlusの申込方法

メトロポイントPlusへは、多機能券売機又はTo Me CARD会員専用サイトから申込手続きを行う事が出来ます。

多機能券売機

東京メトロの駅に設置された多機能券売機からメトロポイントPlusへの登録が可能で、始発~24:00まで手続きが出来ます。

※日比谷線北千住、中目黒、中野、代々木上原、和光市、半蔵門線・副都心線渋谷、目黒の各駅は除く。また、西船橋駅の多機能券売機ではメトロポイントのサービスは利用出来ません。

  1. 多機能券売機で左メニューのメトロポイントを選択
  2. カードを挿入して確認番号を入力
  3. メトロポイント画面でメトロポイントPlus申込・変更を選択

To Me CARD会員専用サイト

インターネットよりTo Me CARD会員専用サイトから登録が可能で、4:00~24:00まで手続きが出来ます。

  1. To Me CARD会員専用サイトにログインし、メトロポイントPlus設定を選択
  2. メトロポイントPlus対象にしたいPASMO裏面に刻印されているPASMO番号を入力
  3. 入力内容を確認し、良ければ送信を選択
登録しているPASMOを変更する場合も同様に手続きする事で変更が可能です。また、解除する場合もこれらの方法又は東京メトロお客様センターへ連絡をして解除する事も可能です。

提携先でのポイント付与

この他にも、To Me Card提携先でのカード利用や呈示などでメトロポイントが貯まったりします。

メトロポイントの交換

貯めたメトロポイントは、100P ⇒ 90マイルで交換が可能となっています。交換レートとしては比較的高くお得な交換となります。

他にも以下のポイントに交換が可能です。

ポイントプログラム 移行
楽天スーパーポイント 500P=500P
nanacoポイント 500P=500P

他社ポイントからメトロポイントに交換

この他にも、提携他社ポイントからや、ポイント交換サイトなどのポイントからメトロポイントへ交換が可能となっています。

提携先 移行
Cocozo(ココゾ)
(株式会社JTBビジネスイノベーターズ)
1P=1P
ネットマイル
(株式会社ネットマイル)
200マイル ⇒ 100P
PeXポイント
(株式会社 VOYAGE MARKETING)
1,000P=1,000P
Gポイント
(ジー・プラン株式会社)
100P=100P
おでかけポイント
(株式会社ぐるなび)
500P=500P
ドットマネー
(株式会社サイバーエージェント)
500マネー=500P
gooポイント
(NTTレゾナント)
1,000GP ⇒ 500P
LINE ポイント
(Line株式会社)
300LP ⇒ 270P
500LP ⇒ 450P
1,000LP ⇒ 900P

他社提携ポイントからメトロマイルへの移行は、マイルを貯めておられる方がGポイントなどに変えてからメトロポイントに変えてANAマイルに交換するという方法も使われています。

ANAマイル

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のANAマイル

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANAカードでもありますので、ANAマイルも貯まるクレジットカードです。

フライトで貯める

ANAカードでは、ANAの国内線・国際線、そして提携航空会社の利用でANAマイルが貯まります。

ANA国内線

ANA国内線のフライトマイルは、搭乗区間の基本マイレージに搭乗時の運賃種別毎に所定の積算率をかけたマイルが貯まります。

国内線フライトマイル = 搭乗区間基本マイレージ × 運賃種別毎の積算率

運賃別の積算率は、例えば「往復運賃」「ビジネスきっぷ」「出張@割」なら100%、「特割」「旅割」「株主優待割引運賃」なら75%といった感じで決まっています。

チャーター便、無償航空券、特典航空券、団体割引運賃など一部積算の対象外となるものがあります。

ANA国際線

ANA国際線のフライトマイルは、搭乗する区間の基本マイレージと、利用する予約クラス毎に所定の積算率をかけたマイルが貯まります。

国際線フライトマイル = 搭乗の区間基本マイレージ × 予約クラス毎の積算率

予約クラス別の積算率は、例えば「ファーストクラス」なら150%、「ビジネスクラス」なら70~150%、「エコノミー」なら30~100%という風に決まっています。

無償航空券、特典航空券、各種優待割引航空券など一部積算の対象外となるものがあります。

提携航空会社

提携航空会社の国際線フライトマイレージは、搭乗区間の基本マイレージに問う常時の運賃種別毎に所定の積算率をかけたマイルが貯まります。

搭乗区間基本マイレージ × 運賃種別毎の積算率

対象の提携航空会社には以下のような会社があります。

提携航空会社
(スターアライアンス加盟)
アドリア航空、エーゲ航空、エアカナダ、中国国際航空、エアインディア、ニュージーランド航空、アシアナ航空、オーストリア航空、アビアンカ航空、アビアンカ・ブラジル航空、ブリュッセル航空、コパ航空、クロアチア航空、エジプト航空、エチオピア航空、エバー航空、LOTポーランド航空、ルフトハンザドイツ航空、スカンジナビア航空、シンセン航空、シンガポール航空、南アフリカ航空、スイスインターナショナルエアラインズ、TAPポルトガル航空、タイ航空、ターキッシュエアラインズ、ユナイテッド航空
提携航空会社
(マイレージ提携)
エアドロミティ、マカオ航空、エティハド航空、ユーロウィングス、ガルーダ・インドネシア航空、ジャーマンウィンズ、ハワイアン航空、ジェットエアウェイズ、フィリピン航空、ヴァージンアトランティック航空

尚、運賃種別毎の積算率は提携航空会社により異なります。

ショッピングで貯める(ANAカードマイルプラス)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、通常ショッピングではJCBの「OkiDokiポイント」が貯まります。しかし、ANAカードマイルプラスの対象商品や対象店舗(ANAカードマイルプラス加盟店)では、クレジットカード会社のポイントと、ANAマイルの両方が貯まります。

ANAカードマイルプラス加盟店や対象商品の購入では、100円で1マイル又は200円で1マイル貯まります。

主なANAカードマイルプラス加盟店は以下のようなものが有ります。実店舗でANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を利用して貯まる場合もあれば、ANAマイレージモールでの利用、他にもEdyの利用でマイルが貯まるものも有ります。また、ここで紹介している以外にも加盟店は有ります。

航空券や機内販売

項目 積算マイル数
ANA・ANAグループ
(国内・国際航空券等)
100円=1マイル
ANA SKY SHOP機内販売
(ANA国際・国内線機内販売)
100円=1マイル

空港アクセス

項目 積算マイル数
イースタンエアポートモータース 200円=1マイル
セントレア バレーパーキング サービス 電話・web予約と利用
1回50マイル or 100マイル
多古タクシー 100円=1マイル
東京MKタクシー 100円=1マイル
ハロー・トーキョー 200円=1マイル
松崎交通 200円=1マイル
ANA95bus.com 100円=1マイル
エアポートリムジンバス 100円=1マイル
京急電鉄 京急ANAのマイルきっぷ 専用券売機での購入
片道切符410円=30マイル
往復切符820円=70マイル
京成スカイライナー 100円=1マイル

レンタカー

項目 積算マイル数
ANAの@レンタカー 100円=1マイル
オリックスレンタカー 100円=1~2マイル
タイムズ カー レンタル 100円=1マイル
トヨタレンタカー 100円=1マイル
日産レンタカー 100円=1マイル
ニッポンレンタカー 100円 or 200円=1マイル
ハーツレンタカー 利用1日=50マイル

スーパー・コンビニ・ドラッグストア・ガソリンスタンド

項目 積算マイル数
イトーヨーカドー 200円=1マイル
イトーヨーカドーネット通販
(ANAマイレージモール)
100円=1マイル
(モールでの利用)
セブン-イレブン 200円=1マイル
沖縄ファミリーマート
(Edy利用で)
200円=2マイル
(Edy利用でマイルが貯まる)
マツモトキヨシ
(店舗・モール・Edy)
100円 or 200円=1マイル
出光興産 200円=1マイル
ENEOS 100円=1マイル

アクティビティ・エンタメ

項目 積算マイル数
ACTIVITY JAPAN
(ANAマイレージモール)
200円=1マイル
(モールでの利用)
沖縄美ら海水族館 100円=1マイル
キッザニア 100円=1マイル
コロプラ
(Edy利用で)
200円=2マイル
(Edy利用でマイルが貯まる)
ビッグエコー
(Edy利用で)
200円=2マイル
(Edy利用でマイルが貯まる)

提携ホテル

項目 積算マイル数
ホテル法華クラブグループ 200円=1マイル
三井ガーデンホテルズ 200円=1マイル
ホテルモントレ 200円=1マイル
レオパレスホテルズ 200円=1マイル
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ 200円=1マイル

百貨店・ショッピングモール

項目 積算マイル数
伊勢丹オンラインストア
(ANAマイレージモール)
200円=1マイル
(モールでの利用)
小田急百貨店オンラインショッピング
(ANAマイレージモール)
100円=1マイル
(モールでの利用)
京王百貨店ネットショッピング
(ANAマイレージモール)
200円=1マイル
(モールでの利用)
大丸・松坂屋
(店舗・モール)
200円=1マイル
阪急百貨店
(店舗・モール)
100円 or 200円=1マイル

総合通販

項目 積算マイル数
ANAショッピング A-style
(ANAマイレージモール)
100円=1マイル
(モールでの利用)
ジャパネットたかた
(ANAマイレージモール)
200円=1マイル
(モールでの利用)
DeNAショッピング
(ANAマイレージモール)
100円=1マイル
(モールでの利用)
ポンパレモール
(ANAマイレージモール)
300円=1マイル
Yahoo!ショッピング
(ANAマイレージモール)
300円=1マイル
ヤフオク!
(ANAマイレージモール)
300円=1マイル
楽天市場
(ANAマイレージモール)
200円=1マイル
基本は100円又は200円で1マイルとなっていますが、一部300円で1マイルのANAカードマイルプラス加盟店も有ります。マイルの積算については各店舗・商品によって異なります。

ANAカードファミリーマイル

ANAカードファミリーマイルは、家族が貯めたそれぞれのANAマイルを、特典に交換する際に必要なマイル数のみを合わせて利用出来るANA個人会員限定のサービスが有ります。一人のマイルだけでは特典に足りなくても、家族のマイルを必要な分だけ足して合わせることでより交換しやすくなります。

ボーナスマイル

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)には、ボーナスマイルがあり、入会時や継続時のボーナスマイルがもらえます。また、ANAグループ便の搭乗毎にもボーナスマイルが付与されます。

ボーナスマイル
入会時及び継続時 1,000マイル
搭乗毎のボーナスマイル 搭乗毎に区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%

搭乗毎のボーナスマイルについて

搭乗毎のボーナスマイルは、ANAグループ便にマイル積算条件運賃で搭乗した場合や、IBEXエアラインズが運航する日本国内のコードシェア便をANA便名にて予約・搭乗した場合が対象となります。

ANAマイルを使う

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)でショッピング利用で貯めたポイントを移行したマイルや、直接貯めたマイルは、ANA関連の様々なサービスに利用する事が出来ます。

主なマイルの用途は以下のようなものが有ります。

  • ANA国内線特典航空券
  • ANA国際線特典航空券
  • ANA国際線アップグレード
  • 提携航空会社特典航空券
  • スターアライアンスアップグレード
  • ANA SKYコイン
  • ANA利用券
  • ホテル、レストラン
  • ポイント交換
  • その他

ANA国内線特典航空券

ANA国内線特典航空券は、ANA便名の日本国内線全路線が対象となっており、1区間(片道)5,000マイルから利用できます。もちろん2区間(往復)も可能です。

但し、必要マイル数はシーズンや区間によって異なります。また、ANA以外の他社が運行する日本国内線コードシェア便はANA便名での予約のみが対象となりますので注意が必要です。

例えば、東京⇔沖縄の往復(2区間)ローシーズンなら10,000マイル、レギュラーシーズンなら12,000マイル、ハイシーズンなら15,000マイルでマイルと特典航空券を交換する事が出来ます。

ANA国際線特典航空券

ANA国際線特典航空券は、ANA便名の国際線が対象となり、往復12,000マイルから利用出来ます

但し、片道での利用は出来ません。また、必要マイル数はシーズンや区間によって異なります。他にも、エアージャパンが運行しているコードシェア便は、ANA便名でのみ対象となります。

例えば、日本からハワイまでエコノミーを利用する場合、ローシーズンなら35,000マイル、レギュラーシーズンなら40,000マイル、ハイシーズンなら43,000マイルでマイルと特典航空券を交換する事が出来ます。

ANA国際線アップグレード特典

ANA国際線アップグレード特典は、片道(1区間)12,000マイルから利用出来ます。ANAグループ国際線のアップグレードができ、あらかじめ特典を利用する全区間の購入済み航空券が必要となります。

例えば、1区間の距離区間基本マイレージが0~2,000の区間ならエコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレードは12,000マイル、ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレードは20,000マイルで出来ます。

提携航空会社特典航空券

提携航空会社特典航空券は、スターアライアンス加盟航空会社便(各航空会社の自由な組み合わせが可能)か、単一の提携航空会社運行便で利用出来ます。

利用は往復15,000マイルから利用出来ます

スターアライアンスアップグレード特典

スターアライアンスアップグレード特典は、片道(1区間)12,000マイルより利用出来ます

このアップグレード特典は、例えば、1区間の距離区間基本マイレージが0~2,000の区間ならエコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレードは12,000マイル、ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレードは20,000マイルで出来ます。

ANA SKYコイン

ANA SKYコインは、ANAホームページで航空券や旅行商品の支払いに利用出来る電子クーポンです。

対象商品は、ANA国内線航空券、ANA国際線航空券、ANA SKY WEB TOURで販売する国内旅行商品及び海外旅行商品で利用出来ます。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の場合は以下の通り交換出来ます。交換するマイルが多いほどANA SKYコインの交換率が高くなりお得に交換出来るようになります

交換マイル数
(単位:マイル)
交換後コイン数
(単位:SKYコイン)
1~9,999 1~9,999
10,000 12,000(1.2倍
20,000 26,000(1.3倍
30,000 42,000(1.4倍
40,000 60,000(1.5倍
50,000~
200,000
75,000~
300,000(1.5倍

※10,000マイル以上の交換は10,000マイル単位での交換になります。また、一度に交換できる最大マイル数は200,000マイルとなります。

ANAカードなどで貯めたANAマイルは、特典航空券と交換したりアップグレード特典と交換したりする事が出来ます。また、ここで紹介するSKYコインと交換をする事が出来ます。SKYコインは特典航空券の競争が激しく交換出来なかった場合などに利用される交換方法の一つにあります。他にも、ツアーで利用したいからという方もおられると思います。ここではそんなANA SKYコインについて紹介したいと思います。ANA SKYコインとは?ANA SKYコインは、ANAのホームページ(国内・国際線航空券)やANAスカイホリデー、ANAハローツアー、ANAの旅作(...

ANA利用券

ANA利用券は、航空券をはじめ宿泊や機内販売商品などの支払いに利用出来ます。

具体的には、ANAの航空券、ANAスカイホリデー、ANAはローツアーなどのANAセールス企画・実施旅行商品、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでの宿泊や食事、ANA機内販売商品、ANA FESTA商品、ANA DUTY FREE SHOP商品などで利用出来ます。

10,000マイルで10,000円分の「ANAご利用券」1セット(5,000円×2枚)と交換出来ます。

ホテル、レストラン

ホテル、レストランでもANAマイルは利用出来ます。主な内容としては以下のようなものが有ります。他にも交換対象が有ります。

内容 マイル数
ザ・ペニンシュラ東京 「ザ・ロビー」
(コースランチまたはディナー/2名様分)
10,000マイル
シャングリ・ラ ホテル 東京 「ピャチェーレ」
(コースランチ/2名様分)
15,000マイル
ジョエル・ロブション
(コースランチ/2名様分)
30,000マイル
メルセデス・ベンツ コネクション
お食事クーポン(ディナー/2名様分)
メルセデス・ベンツでの送迎付き
(1日1組様限定・東京23区内限定)
30,000マイル
ザ・ペニンシュラホテルズ
宿泊クーポン(バンコク・マニラ)
バンコク:グランドデラックスルーム
マニラ:デラックスルーム
何れか一ヶ所
30,000マイル
セント レジス ホテル 大阪
(デラックスルーム)
50,000マイル

※時期や今後内容が変更される場合が有ります。

ポイント交換

ポイント交換は、ANAマイルを他社のポイントに交換する事が出来ます。

交換対象 交換レート
メトロポイント 10,000マイル ⇒ 10,000P
スターバックスカード 10,000マイル ⇒ 10,000円分(入金)
iTunesギフトコード 10,000マイル ⇒ 10,000円分
楽天Edy 10,000マイル ⇒ 10,000円分
iDバリュー 10,000マイル ⇒ 10,000円分
(iDバリューへ交換)
楽天スーパーポイント 10,000マイル ⇒ 10,000P
nanacoポイント 10,000マイル ⇒ 10,000P
マツモトキヨシ現金ポイント 10,000マイル ⇒ 10,000P
Suicaポイント 10,000マイル ⇒ 9,500P
PiTaPa ショップ de ポイント 10,000マイル ⇒ 100,000P

この他にも、様々な他のポイントと交換をする事が可能です。

その他

また、ANAマイルは1マイルから交換が可能な商品があったり、会員限定のイベントなどでも利用する事が出来ます。

いずれの場合も、条件や時期によって内容が異なったり、今後内容が変更される場合も有りますので、最新の情報は公式サイトで必ずご確認下さい。

JCBとしてのサービスなど

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)はJCBが発行するJCBブランドのクレジットカードですので、JCBのサービスも受ける事が出来ます。

MyJCB

MyJCBは、JCBカード会員専用のwebサービスで、利用明細代金の確認やポイントの交換、各種登録情報の変更、キャンペーンの参加など様々な機能がパソコンやスマホから出来るサービスです。登録は無料でJCBカードを持ったらまず登録する方が良いでしょう。登録しておかないと、一つ一つの手続きや確認がとても面倒な事になります。

JCBプラザ及びJCBプラザ ラウンジ

JCBプラザは、ラウンジと含めて世界に約60ヶ所設置されている海外サービス窓口です。JCB加盟店の予約や観光に関する問い合わせなどのサービスを日本語で提供しています。

JCBプラザ ラウンジ

世界主要都市9ヶ所にJCB会員専用の自由にくつろげる空間となっています。主な提供されるサービスは以下の通りです。

  • JCB加盟店情報や観光情報の提供
  • ホテル、レストラン、オプションツアー、各種チケットの予約
  • 緊急サービス(JCBカード紛失、盗難時のサポート)
  • Wi-Fi無料サービス
  • インターネット、プリントアウト無料サービス
  • 日本語新聞、雑誌の閲覧
  • 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
  • ドリンクサービス
  • マッサージ機
  • レンタル傘サービス
  • 荷物の当日一時預かりサービス(貴重品や金券等一部除く)
  • オプションツアー優待(日本語ツアーを多数取り揃え)
設置都市 ロサンゼルス、ホノルル、グアム、ソウル、台北、香港、シンガポール、バンコク、パリ

JCBプラザ

JCBプラザは、51ヶ所あります。主な提供されるサービスは以下の通りです。尚、JCBプラザはJTBグローバルアシスタンスへの委託で運営されています。

  • JCB加盟店情報や観光情報の提供
  • ホテル、レストラン、オプションツアー、各種チケットの予約
  • 緊急サービス(JCBカード紛失、盗難時のサポート)
  • Wi-Fi無料サービス
設置都市
アメリカ ロサンゼルス、ホノルル、グアム、ラスベガス、サンフランシスコ、サイパン、ニューヨーク、シカゴ、オーランド
カナダ バンクーバー、トロント
中南米 サンパウロ、リマ、カンクン
アジア 香港、上海、北京、大連、ソウル、プサン、台北、シンガポール、バンコク、バリ、ジャカルタ、ホーチミンシティ、マニラ、クアラルンプール、シェムリアップ(カンボジア)
オセアニア シドニー、ケアンズ、パース、ゴールドコースト、オークランド、クイーンズタウン、フィジー
ヨーロッパ パリ、ロンドン、ローマ、ミラノ、ジュネーブ、マドリード、バルセロナ、フランクフルト、ウイーン、コペンハーゲン、アムステルダム、ブダペスト、イスタンブール、アテネ、
南アフリカ カイロ

JCBトラベル

JCBトラベルは、JCB会員専用の旅行会社で、30を超える旅行会社と提携して海外・国内ツアーの予約・申込が出来るサービスです。インターネットからツアーを検索したり、資料請求したり電話一本で旅行の相談なども出来ます。

ANAカードの会員優待割引

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)では、ANAカード会員の限定サービスが用意されており、その中に優待割引というものが有ります。

空港内免税店での割引き

下記店舗にてANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を呈示の上、買い物をすると代金が5%割引になります。尚、支払いは現金又は呈示したANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)での支払いに限り割引となります。

対象空港及び対象店舗
成田空港 第1ターミナル 南ウイング
ANA DUTY FREE SHOP、ANA DUTY FREE SHOP MEN
成田空港 第1ターミナル 南ウイング 第4サテライト
ANA DUTY & TAX FREE SHOP
羽田空港 国際線ターミナル 南側
TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH
羽田空港 国際線ターミナル 北側
COSMETIC BOUTIQUE NORTH
関西空港 北ウイング
ANA DUTY FREE SHOP
関西空港 本館北側
ANA DUTY FREE SHOP LONGCHAMP・TUMI

※一部対象外の商品が有ります。また、その他の割引や商品券との併用は出来ません。

国内線・国際線の機内販売割引

ANA国際線・国際線及びエアージャパン便での機内販売品購入時に、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)でのクレジット決済額が10%OFFになります。(商品単価1,000円(税込)未満の商品は割引の対象外となります。)

この割引は、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のクレジットカード決済の場合のみ適用される割引で現金等での支払いの場合は対象外となります。

空港店舗「ANA FESTA」での割引

全国各空港にある「ANA FESTA」で1,000円(税込)以上の買い物の際に、レジにてANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を呈示すると、代金が10%割引となります。

成田空港でのパーキング割引

成田空港へマイカーで出かけた際に、ANAマイレージクラブ提携駐車場であるセントラルパーキング成田で、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を呈示すると駐車料金(完全固定式)が特別割引になり、マイルが貯まる特典が有ります。尚、出発の3~5日前までの予約が必要となります。

ANAショッピング A-styleでの割引

ショッピングサイトのANAショッピング A-styleで、ANAカードでクレジット決済すると5%割引で購入出来ます。

レンタカー割引サービス

国内では、ニッポンレンタカー、トヨタレンタカー、オリックスレンタカーを5%割引で利用出来ます。また、海外ではハーツレンタカーを5~20%割引にて利用出来ます。

いずれの場合も申込の際に、ANAカード会員である事を伝える必要が有ります。また、一部の店舗や車種・車種クラス・時期等によっては割引対象外の場合があります。

ANAスカイホリデー・ANAハローツアー・ANAワンダーアース割引販売

ANAスカイホリデー(国内旅行商品)、ANAハローツアー及びANAワンダーアース(海外旅行商品)の対象旅行商品をそれぞれから直接申込をした場合、5%割引にて購入出来ます。(カード会員本人のみ対象で、同伴者は対象外)

申込時にANAカード会員割引の旨を伝え、AMCお客様番号(10桁)を伝える必要が有ります。

ANAビジネスソリューション公開講座 受講料割引

ANAビジネスソリューション公開講座は、場内や空港、オフィスでANAグループが培ったノウハウをベースにした研修プログラムで、接遇&マナー研修、医療現場の接遇研修、ヒューマンエラー対策研修、ビジネスコミュニケーション研修などの公開講座を15%割引で受講出来ます。

ANAカードのその他のサービスやお得な運賃

ANAカードの会員専用運賃の「ビジネスきっぷ」は、搭乗日当日の予約・変更が可能で、ANA国内線全路線に設定がある便利でお得な運賃です。割引は最大で47%も有ります。

他にも3日前まで予約が可能な「特割」、特定区間の乗継に便利な「特定乗継割引」などが有ります。

ビジネスきっぷのポイント

  • 搭乗日当日まで予約・変更が可能
  • 片道2回でも、往復でも使える
  • マイルが100%貯まる
  • 国内線の全路線で利用可能

ANAウェブサイト、ANA予約・案内センター、ANA国内線空港カウンターで予約をする事が可能です。予約は搭乗日の2ヶ月前9:30~搭乗当日まで可能となっており、柔軟に対応出来ます。

ANAの特割

特割は、搭乗日の3日前までに(一部路線は前日まで)予約・購入でお得な運賃で利用出来ます。最大で70%割引も有ります。旅行はもちろん出向などにも利用出来て便利です。

尚、特3と表記されているものは搭乗日の3日前まで予約可能なもので、特1と表記されているものは、搭乗日の前日まで予約が可能なものです。

ANAの特定乗継割引(乗継運賃)

直行便の無い区間でも乗継運賃を利用してお得に旅行や出張が可能です。

28日前までの予約の「乗継旅割」は最大81%割引、7日前までの予約の「乗継特割」は最大63%割引、そして当日までの「特定便乗継割引」は最大53%割引が有ります。

いずれの割引についても、時期や期間、条件などが決まっています。また、今後変更等がある場合もありますし、割引率に変更が有る場合もあります。また、割引率はあくまでも最大のもので、もっとも安い路線のものです。当然ながらそれ以下の割引率のものも有ります。
利用前には必ず公式サイトで最新の情報をご確認下さい。

To Me CARDの優待

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、To Me CARDの優待サービスも受ける事が出来ます。ANAカードでもありますので、一部の優待はANAマイレージクラブの優待の方が適用されるものも有ります。

To Me CARDの優待では主に東京メトロ関連施設での割引や優待、決済でのメトロポイントの付与などが有ります。

東京メトロのTo Me CARDでは、ショッピングやグルメ、エンタテイメントなど様々な提携先があり、提携先ではメトロポイントが貯まったりと優待などが用意されています。カードの利用はもちろん呈示でも優待などを受ける事が出来ます。やはり東京メトロのクレジットカードですので、東京での優待サービスが多く有ります。主な提携先の優待サービス提携先の優待サービスでは、東京メトロのTo Me CARDやANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)で支払いをするとメトロポイントが貯まったり、割引が有ったり、呈示するだけで割引や優待...

東京メトロ定期券やPASMOオートチャージ

東京メトロ定期券やPASMOオートチャージについてです。ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)には定期券を搭載したり、PASMOオートチャージサービスを利用する事が出来ます。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の定期券機能

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の定期券機能

定期券は東京メトロの各駅の定期券うりばや多機能券売機で購入ができ、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の裏面に搭載させる事が出来ます。ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)で購入すると、クレジットカードポイントとメトロポイントの両方が貯まりお得です。(メトロポイントは、1,000円毎に5P)

定期券購入可能駅
上野、日本橋、新橋、赤坂見附、渋谷(銀座線)、池袋、東京、銀座、新宿、中野坂上、茅場町、霞ケ関、恵比寿、高田馬場、飯田橋、大手町、浦安、綾瀬、北千住(千代田線)、新御茶ノ水、明治神宮前(原宿)、小竹向原、豊洲、錦糸町、王子

PASMOオートチャージサービス

PASMOオートチャージサービスは、改札機での入場の際に、自動的にPASMOへチャージするサービスで、残高が実行判定金額以下になった時に改札機から入場すると自動的に設定した実行金額が自動的にチャージされるものです。

初期の設定では、残高が2,000円以下になると改札機入場時に自動的に3,000円をチャージする設定となっています。この設定は、東京メトロ駅事務室、多機能券売機、IC対応券売機、定期券売り場又はPASMO取扱事業者の駅で変更する事が出来ます。

オートチャージでもOkiDokiポイントが付与されます。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のメリット・デメリット

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のメリットとデメリットについてです。どのカードもメリットやデメリットはあり、それぞれの利用環境などで異なってきます。

メリット

まずはANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のメリットからです。

2つのポイントとマイルが貯まる

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、OkiDokiポイント、メトロポイント、ANAマイルの3つが貯まるクレジットカードで、定期券購入など特定の購入で両方のポイントが貯まったりしますのでとてもお得です。

東京メトロ乗車でポイントが貯まる

メトロポイントPlusに登録すると、メトロ乗車やPASMO電子マネー利用(メトロポイントPlus対象店舗等)でメトロポイントが貯まります。

ANAマイルへの移行がお得

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、クレジット利用で貯めたポイントはマイル移行コースでANAマイルに移行出来ます。また、メトロポイントも100P⇒90マイルと90%で移行する事ができとてもお得です。

定期券搭載やPASMOオートチャージ対応

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、裏面に東京メトロ定期券を搭載する事が出来ます。また、PASMOオートチャージに対応しており、とても便利でポイントも貯まります。

様々なサービスや優待

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANA、東京メトロ、JCBのそれぞれのサービスや優待、特典などを受ける事が出来るクレジットカードです。

デメリット

次にデメリットについてです。

10マイル移行コースは手数料がかかる

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の大きなデメリットの一つにOkiDokiポイントの10マイル移行コースは年間5,000円+税が必要となります。お得に移行出来るコースですが、それなりのカード利用がないと手数料で損をしてしまいます。

旅行傷害保険が少し頼りない

海外旅行傷害保険は治療費用などの補償が無く、海外旅行で心配な部分は治療費用の部分ですので、これが無いのは少し頼りない部分です。他のクレジットカードで保険などが充実しているものがあれば良いのですが、これ1枚だと心配な部分でも有ります。

海外ではVISAなどには劣る

単純に海外での決済だけを見ると、VISAやMasterCardには劣る部分があります。日本国内だけの利用であればそれほど困る事は無いと思います。海外でも日本人の人気の観光地であれば比較的利用出来る場所は多いですが、あまり日本人の行かないような国や地域では、カード決済は出来るけれどもJCBブランドが使えない場合があります。決済出来ない場合を考えて、どうしてもJCB以外にVISAかMasterCardブランドも合わせて持って行く必要が有ります。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の審査について

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の審査についてですが、基本的に入会資格を満たしていない方は審査に通りません。入会資格としては、18歳以上で本人又は配偶者に安定継続した収入のある方となっています。又は18歳以上の学生の方でも入会は可能となっています。

いずれの場合も18歳以上であっても高校生は入会出来ません。また、未成年者の場合は親権者の同意が必要となります。

また、安定継続した収入がある事が求められますので、無職の方は厳しいです。基本的に安定継続的した収入は会社員であったり毎月決まった給与を継続的に受取る形を言いますので、収入が月によって大きく異なる場合などは審査に通るのは難しいです。

他にも勤続年数が長い程信用は高く、公務員の方も属性が高いので審査では有利となります。

注意したいのは、信用情報で他のクレジットカードの支払いが遅れた事があったり、カードローン・キャッシングなど各種ローンの支払い遅延、携帯電話の端末分割払いの遅れなどがある場合には信用が著しく低いので審査では大きく不利になります。

いずれにしても、審査は基準などは各社が独自に設けており、カード会社が会員になって利用して欲しいという方が審査に通ります。年齢、属性、勤続年数、収入、信用情報、家族構成、住居形態など様々な要素が影響しますので、人によって状況が異なります。

クレジットカードの審査については、以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしてみて下さい。

クレジットカードは審査が必ず有ります。その審査内容や基準などは公表されていませんし、落ちた理由も詳しく知る事は出来ません。しかし、あるていどの審査でチェックされる部分などは分かりますので、それを知る事で審査に通るポイントや落ちた理由などが分かるはずです。ここでは、クレジットカードの審査に関連する記事を紹介したいと思います。クレジットカードの審査全般クレジットカードの審査全般に関する記事です。 クレジットカードの審査について 審査のポイントなどを詳しく解説 クレジットカードの申込から審査、そして...
審査は各クレジットカード会社が申込内容等を元に、それぞれの基準に基づいて行われ、総合的に判断されます。

ANA JCBカードとの重複保有について

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、ANA JCBカードと2015年4月から重複保有する事が可能となりました。(本会員として)

既に、ANA JCBカードを持っている方は、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)に新規入会手続きを行うと、ANA JCBカードを保有したままANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)が新規発行されます。マイルに関しては、合算する事が出来ます。

※お客様番号(10桁)はそれぞれANAカード毎に異なります。

まとめ

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、東京メトロを利用される方にもお勧めですし、ANAマイルを貯めている方にもお勧めのクレジットカードです。

普段使いでは、買物やANA QUICPay+nanacoでQUICPay払いなどをしたり、東京メトロ利用でポイントを貯めたりといった方法が有ります。PASMOオートチャージにも対応していますので便利です。

また、ポイント交換サイトで貯めたポイントをメトロポイントに交換しさらにANAマイルへと交換するという利用方法も有ります。よく陸マイラーの方はこのカードと言うのは、このカード経由だとメトロポイントからANAマイルが90%(0.9倍)で交換出来る高い交換率が有るためです。

確かにお得ですが、マイルが貯まりやすいかどうかは別の話で、ポイントサイトであっても結局の所それなりにお金を使って買い物をしなければ貯まるものも貯まりません。まあこの辺は人それぞれですので自分のペースで利用するのが良いと思います。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の詳細スペック

基本カード情報

入会資格 18歳以上で、本人又は配偶者に安定継続した収入のある方。又は18歳以上の学生の方。(高校生は不可)
※未成年者の場合は親権者の同意が必要。
発行期間 最短7営業日
(審査等による)
国際ブランド JCB
年会費
(本会員)
初年度 初年度年会費無料
翌年以降 2,000円+税
年会費
(家族会員)
初年度 1,000円+税
翌年以降 1,000円+税
ETCカード 発行手数料 無料
初年度年会費 無料
翌年以降年会費 無料
電子マネー QUICPay、PASMO
追加カード等 ETC、家族カード、PiTaPa

ポイントプログラム

ポイントプログラム名 OkiDokiポイント
・マルチポイントコース
・マイル自動移行コース
ポイント有効期限 2年
ポイント還元率 0.3~2.5%

マイレージ

交換可能なマイル ANA
移行レート 10マイルコース:1P=10マイル
5マイルコース:1P=5マイル
ボーナスポイント及びプレミアムポイントは1P=3マイル
移行単位 1P以上1P単位
移行手数料 10マイルコース:5,000円/年度
5マイルコース:無料

付帯保険

海外旅行傷害保険 傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円
傷害治療
疾病治療
賠償責任
携行品損害
救援者費用 100万円(1年間の限度)
付帯条件 自動付帯
国内旅行傷害保険
(国内航空傷害保険)
傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円
入院保険金日額
通院保険金日額
手術保険金
付帯条件 自動付帯
(日本国内線搭乗中のみ)
ショッピング保険 年間100万円限度
*自己負担金:10,000円/1事故
紛失・盗難補償 有り

※家族特約は家族会員では有りません。本会員と生計を共にする19歳未満の同居の親族又は別居の未婚の子が対象です。

空港ラウンジ等

空港ラウンジ

発行会社

発行会社 株式会社ジェーシービー
本社(本店) 東京都港区南青山五丁目1番22号 青山ライズスクエア
設立 1961年1月25日
発行会社 全日本空輸株式会社
本社(本店) 東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター
設立 2012年4月2日
1952年12月27日(旧会社設立)
発行会社 東京地下鉄株式会社
本社(本店) 東京都台東区東上野三丁目19番6号
設立 2004年4月1日

※申込前に詳細情報を必ず公式サイトでご確認下さい。

 -ANAカード, JCBカード, 東京地下鉄(東京メトロ)

スポンサードリンク